「片付かない!」の"ストレス"を「楽になった!」の"ゆとり"へ変える。

名古屋・西三河の整理収納・片付けのリクリエイトシステムです。
女性スタッフによる豊富な知識と経験で、片付けの悩みやモノの多さのストレス・不安を丁寧にサポート! 快適な暮らしへ導きます。

スタッフ三輪の「いつか、が来る仕組み」

こんにちは、スタッフの三輪です。

春休みの「お母さん」は大変ですか?
娘が3日間、合宿で出かけており 今日帰宅して言った 最初の一言

「浦島太郎かと思った!」

合宿は 滋賀県の山奥なので(携帯圏外)3日間の間に
名古屋の桜が 


満開になっているなんて!
っと、驚いたそうです。

はい、娘が留守でも 私は平常とおり 仕事をしております。

先日は 定期的に お片付けをしているパートナー様の お宅へ。

「あれ?」今まで 無かったことろに 見かけないモノが 飾られてる!

その 作品に びっくりしました。

それは、私がこの仕事をするにあたって 
学んでいたいた時の、仲間からシェアされた 
マザーテレサの言葉を 思い出すものだったからです。

思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから。


モチベーションが大切!っというメッセージある このマザーテレサの言葉を 
大切に手帳に残して 今も 仕事をしています。

その 飾られていた作品 には

心は行動となり
行動は習癖を生む

習癖は品性を作り
品性は運命を決する

っと、禅の言葉が。

調べたところ
大仙院の 千利休と豊臣秀吉が茶会をした部屋の
掛け軸に書かれた言葉だそうです。

マザーテレサの言葉を 忘れていたわけではありませんが
これを目にした瞬間  

この仕事を始めたころの 「初心にかえる自分」 が居ました。

お片付けにも
その人が 「行動できる仕組み」を 提案することで
習慣化すると 「なりたい自分が」見えてるくと 思っています。

そして、思わず 聞いてしまいました。


「この作品、素敵ですね! どうされたんですか?」


「昔、家内と京都に旅行に行ったとき お土産売り場で
これを書かれた本人さんが偶然いて それで買ったんだけど
いつか飾ろう っと思ってはいたんだが…
やっと 額を買って、飾れたよ」


生前の奥様との 思い出品だったのですね…


お片付け関係者の よく出るセリフ
「いつかやろう、いつか使うかも、いつかまた着るかも」 の

「いつかは 来ませんから!」





私は それは言い切れません。


 「いつかホントに やりたいことができるように 習慣化すれば
 いつかは、すぐやって来ると思います。」

大切なモノを きちんと把握する
大切なモノを きちんと選び取る

その意識がついたことで この 作品は
私の目にも、触れさせてくれる日が「来た」と思ってます。

うん、 これからも

いつか が 来るように 仕組化する 仕事をしよう!

?Gg[???ubN}[N??