「片付かない!」の"ストレス"を「楽になった!」の"ゆとり"へ変える。

名古屋・西三河の整理収納・片付けのリクリエイトシステムです。
女性スタッフによる豊富な知識と経験で、片付けの悩みやモノの多さのストレス・不安を丁寧にサポート! 快適な暮らしへ導きます。

災害備蓄食糧品のこんな使い方!

こんにちは。
未来のためのお片づけ、成田です。


今日は、
忙しい女性ほど知って欲しい!!

単なる消費ではもったいない
期限間近の備蓄品を楽しむ
ちょっとした工夫をご紹介致します。

まずは、例えば
こちらのおかず缶。

たけのこの柔らか煮。



ただ単に
おかずとして食べるのもOKですが

缶詰類は長期保存用に味付けが濃く
単品では塩辛くて食べられないモノもあります。

塩辛いのを我慢して
無理して食べますか???

いやいや、ちょっと待ってください。

こんな食べ方はいかがですか?


我が家では
炊きたてのご飯に混ぜて
簡単タケノコご飯に変身させます^^

このように、
惣菜系の缶は混ぜご飯にしたり

焼き鳥・かば焼き類の動物系は
ネギや大葉を添えて on ご飯

丼ものにしてグレードアップ!


仕事が忙しくて
体力・気力の限界!という時は
備蓄品の力ちょっとお借りします。


頼りきるのは
健康上の問題がありますが
時々なら問題ないでしょう。

それに、
ローリングストックをしていると
味付け、添加物の有無を含め
徐々に自分好みの
食品会社が分かってくるので

お気に入りの買い足しという
ルーティンも出来上がります。


イザという時蓋をあけたら
食べられないほど味が濃い!

これって
ただでさえ水が貴重な災害時では
シャレになりませ~~~ん(涙


これを回避するためにも
普段から備蓄品の味や
使い方を知るのは重要だと思います。


例えば、キャンプで
備蓄品パーティーがてら楽しんだり。
(やってる人、いらっしゃいますよね?)
使い方を子供に教えたり。

↑火のおこしかた

↑五目飯

こんな風に楽しんでます。


?Gg[???ubN}[N??