「片付かない!」の"ストレス"を「楽になった!」の"ゆとり"へ変える。

名古屋・西三河の整理収納・片付けのリクリエイトシステムです。
女性スタッフによる豊富な知識と経験で、片付けの悩みやモノの多さのストレス・不安を丁寧にサポート! 快適な暮らしへ導きます。

使ってない食器が捨てられません

こんにちは!

今日はデトラジ005の
サプリコーナーの 我が代表 成田より 
食器と向き合う 「業務用語」 発信されております。



食器は棚卸して、棚上げする。

そうすると食卓が活気づくイメージ に持って行けたでしょうか?
これは、実行して効くサプリでもあるので
スタッフの三輪が
実行できる 「レシピ」をご案内します!


1、まず、家中にしまい込んでいる 食器をすべて
  食器棚の前に集合させる。
  食器棚に入っている食器もすべて 棚から出して
  食器棚前に集合させることが重要!

2、今後も使わないであろう食器を その場から 外す。

3、食器棚前に残った食器を 食器棚へ収納。
  がっ、ここで 食器棚に収まりきらない!っと 気づかれる方の
  方が多いと思います。
  なぜなら、食器棚にあった食器以外の食器も集合していたから。

4、ここで、この中から 
  普段使っている食器だけをまず取り出して
  収納します。(使用頻度は低くても年1回以上使っていればよい)

5、どうですか? 
  食器棚はまだ 空いているスペースがありませんか?
  食器棚に入っていたけど、使ってなかった食器が多ければ
  多いほど、スペースが空いていますね(当然)。

6、食器棚前にある食器から、「今後使っていきたいな」っと
  思うもの選び出し、空いたスペースに収めてみましょ。

7、使いたい食器がすべて 食器棚に収まりません! っという方
  どうですか? それは食器棚が小さいからでしょうか?
  生活活動や、家族の人数、来客率から 考えて
  食器が多すぎませんか? 
  考えるきっかけが 生まれます!

8、総仕上げです!
  よく使うモノが手前にある方が 取り出しやすいですね。
  家族が、お手伝いしやすい配置だと、あなたも楽ですね。
  食器棚の中の配置を あなたらしく仕組化したら 完成します。
  食器棚、よく見渡してください!
  使っている食器と使いたい食器だけ になりました

9、最後に 我が家の「使う食器として任命されなかった食器」を
  どうするか? 考えましょう。
  大切なのは「食器」を「食器」として使う道に 導くことです。
  類語→ぶら下がり健康機は 人がぶら下がると健康になる道具で
       洗濯物をぶら下げても健康になれない道具である ということです。


この流れ いかがですか?

7番で苦戦しそう
8番の仕組化??
9番は、残った食器はどうするってこと? 


はい、あなたと そこで暮らす家族の為の 
そのサポートを させていただきます!!
是非 
 
片付けて未来を創る RE-CREATE SYSTEM.
まで、ご相談下さいね。

お待ちしております。
?Gg[???ubN}[N??