「片付かない!」の"ストレス"を「楽になった!」の"ゆとり"へ変える。

名古屋・西三河の整理収納・片付けのリクリエイトシステムです。
女性スタッフによる豊富な知識と経験で、片付けの悩みやモノの多さのストレス・不安を丁寧にサポート! 快適な暮らしへ導きます。

2017年11月

スタッフ三輪の「タオルのデビューと引退」


こんにちは、スタッフ三輪です。 ブログ、楽しまれてるでしょうか? 成田がただいま、タオルネタ を書き続けており [...]

全て表示

タオルにお金をかけると、こんな未来が待っている②


こんにちは、成田です。 タオルの話の続きです。 前回の我が家のタオルに関して タオルの規格を揃えて得たメリット [...]

全て表示

タオルにお金をかけると、こんな未来が待っている①


こんにちは、お片づけの成田です。 今年も残り1ヶ月半です。 今日もモノと向き合っていますか?? 来年へ向けた助 [...]

全て表示

紙袋の適正量と減らし方② 要らない紙袋はゴミ箱として利用する! 


紙袋を溜め込んでしまう方へ。 今日は前回の紙袋ネタに引き続き 紙袋の減らし方「我が家流」を1つご紹介。 減らし [...]

全て表示

紙袋の適正量と減らし方①


こんにちは、成田です。 こちら、去年の年末に減らした紙袋。 こんな仕事をしても 溜まるものは溜まるんですねぇ・ [...]

全て表示

大掃除の季節!掃除と片付けの順番をご存知ですか??


片付く仕組みづくりの成田です。 ついに11月下旬に差し掛かりました! そろそろ大掃除が 頭の中をよぎる季節です [...]

全て表示

ON AIR-007 毒だしテーマ「自己否定」 ゲスト 塚本晃志さん 公開中


本気deデトックスラジオ No.007  On Air (ホンマルラジオ愛知) ーーーーーーーーーーーーーーー [...]

全て表示

ON AIR-006 毒だしテーマ「不安」 ゲスト 佐藤真志さん 公開中


本気deデトックスラジオ No.006  On Air (ホンマルラジオ愛知) ーーーーーーーーーーーーーーー [...]

全て表示

誰のため?何のためのお片付け?


こんにちは。 片づく仕組みで未来を創る成田です。 先日、来年の年明け早々に開催される 大学付属幼稚園保護者様向 [...]

全て表示

ご感想 「心が楽になるお片付け教室」(本講座)


「心が楽になるお片付け教室」(本講座)の感想を一部 ご紹介いたします。 〇理想の暮らしを現実する3つのステップ [...]

全て表示